ストレングスファインダー®の活かし方

Gallup®認定コーチが伝える、ストレングスファインダー®活用方法と実践の記録

by finch design

コーチング補助ツール「コーチのきもち」をリリースしました

数年前からアイデアとしてはありながら、なかなか形にすることができなかったコーチングツール、ついに完成いたしました。

コーチングセッションの品質を底上げする補助ツールとしての機能と同時に、
「コーチングを学びたい」「傾聴力や質問力をあげたい」といったコミュニケーションに悩まれる方にも、楽しみながらコーチングのエッセンスを体得していただけるものになりました。

▼「コーチのきもち」を活用したコーチングセッション例

「コーチのきもち」とは

オンラインホワイトボードのMiro上で「質問カード」と「付箋」を活用することでコーチの「質問」とクライアントの「内省」が進み、
GROW理論に基づき進行していくことで、Goalに向けた具体的なアクションが整理されていきます。

カードを選びながら、楽しみながら「コーチング」スキルを体得できるツールです!

1.気軽にコーチ体験!

専門的な知識や経験が無くても、誰でも「コーチ」を体験できます

2.コーチングが身につく!

コーチングの構造や質問を使う中で、「傾聴力」「質問力」「ロジカルシンキング」が身についていきます

3.受ける側もメリット!

「コーチング」を受ける側で参加しても、話しを聞いてもらえて情報が整理され、前向きに行動できるようになります

▼用意された質問カード

本ツールはご提供している1on1コーチングセッションでも活用を進めております。
通常のコーチングで活用した場合でも、クライアント様が「視覚的に自身の思考の流れが振り返りやすく、整理できる」とご好評をいただいています。
(コーチ側としても、テーマのピン止めや、聞き漏れがなくなったり、GROWステップを正しく踏めるといったコーチング品質向上のメリットがあります)
是非ご体験ください。

お問い合わせ・お申込みは 140@finch-design.net もしくはContactフォームよりご連絡下さい。

BBC – Kamo Miyagemono Centerにて「ストレングスファインダーはじめて講座」7月開催

「ストレングスファインダーはじめて講座」、BBCさんでも7月開催いたします!
初回、ご参加のBBCスタッフさんが感想を交えてイベントを紹介して下さっているので引用させていただきます。

先日6月19日(土)にBBCで開催された同講座。
筆者自身、開催の噂を聞いてから、
とても気になっており、すぐに講座に申し込みました!
受けてみての正直な感想は…
_人人人人人人人人人人人人_
>            <
> とっても楽しかった! <
>            <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
真っ先に思い付く感想はこれです。本当に。
肩肘張ることなく「エンタメ的に」老若男女、
幅広い層の人が楽しめるイベントでした!

初対面の同席した人に
自分のことについてお話しする時間もありましたが
事前テストを受けて明らかにされた
自分の「資質」を軸にお話しするので、
「自分語り」のような恥ずかしさはあまり無く、
講師の石丸さんも穏やかな口調で
参加者皆が話しやすい雰囲気作りをしてくれます。

講座としては「自己理解」のために開催されていますが、
同時に「他者理解」にも繋がるものでした。
コロナ対策で外出を控え
家族や大切な人と深く接する時間が増えている中で
「お互いに大切に思っているはずなのに、
 モヤモヤすることが度々あるなぁ😣」
と悩むことも多くなっているのではないでしょうか?
そんな小さな心のつっかえを
解いてくれるような時間がこの講座の中にありました。

大切なパートナーと一緒に受けてみるのも
楽しくお互いを知ることができて
充実した良い時間になりそう◎

講座終了後も、質問や
興味を持った参加者のお話が絶えず続き、
参加者全員、発見の多い楽しく充実した時間を
惜しんでいたように感じます。
続編の講座を待ち望む声もありました。

全体として受けてみる価値、満足度ともに、
★★★★★

率直なご感想、とても嬉しく思います!
今思い返しても、講座が終わってからの皆さんの質問、興味が尽きず、
「こんな事したら楽しそう!」と盛り上がった時間、すごく良かったです・・。

そんな「ストレングスファインダーはじめて講座」次回は以下概要で開催です!

ご予約は以下をお書き添えの上、140@finch-design.netまでご連絡ください。
お待ちしております!

・お名前
・お電話番号
・参加希望の日時
・ストレングスファインダーのテスト 未/済 のいずれか
・(済の方は TOP5の結果をお書き添えください)

◆日時
7月17日(土) 13:00-16:00

◆場所
BBC – Kamo Miyagemono Center
新潟県加茂市穀町8-27

(毎月第3土曜日開催予定)

—–

■ストレングスファインダーとは?

ストレングスファインダーは「自分の無意識の行動・感情・思考パターン」を見える化するツールです。
自分の資質を見える化することで「自分や他人の長所」、「視点の違い」が分かったり、日々の生活や仕事の際にも「自分の才能をどう活かしていったら良いか?」を考えやすくなります。

アメリカの統計会社Gallup社が開発し、世界2,300万人が受けている「ストレングスファインダー」を通して、34の資質の中からあなたの「才能TOP5」を見つけましょう。

■どんな人向けの講座なの?

「ストレングスファインダーを受けたけど、どう活かしていいか分からない」「もっと自分のことを知って、より良く過ごしたい」「日々モヤモヤしていたり、自信が無い」
そんな方に向けた講座です。基礎から分かりやすくお伝えします。

■講座では何をするの?

ストレングスファインダーと才能TOP5についての初歩的な解説と簡単なワークを行います。
講座を聞いたり、自身を振り返って考えたり、書いたり、そして他の参加者の方のお話を聞いたり。
zoomに不慣れな方でもコーチがナビゲートいたします。

■講座に参加した人の感想は?

💬みなさんの資質のお話が聞けて。
おーっなるほど~😍って楽しかったです。

💬優しい温かい空気がとても良かったです。みなさん素敵な方で安心してお話しやすかったです。

💬34項目の視点をアプローチに変えることにより、人を34角度から見れる。

💬基礎は本当に大事だなと実感できました😊丁寧で至れり尽くせりでした✨

💬自分の資質をもっと大切に温かい目でみてあげようという気持ちになりました。

初めての方同士でも、楽しみながら自分をより良く知る機会とご好評をいただいております。

■参加するには?

ご予約は以下をお書き添えの上、140@finch-design.netまでご連絡ください。
お待ちしております!

・お名前
・お電話番号
・参加希望の日時
・ストレングスファインダーのテスト 未/済 のいずれか
・(済の方は TOP5の結果をお書き添えください)

—–

■定員

事前予約制・各回 定員8名様

■料金

5,500円(税込)
・BBCさんでの1drink付
・「あなたの才能TOP5」を額に入れて進呈いたします
・finch designノベルティ付

■参加ご検討の方へ

・ストレングスファインダーを受けていない方は、事前にテストを受けていただく必要がございます (177問のシンプルな質問に答えるwebテスト[所要時間30分前後]です。ご自宅でPCやスマホから受けられます。)
・受ける方法は3種類あります。詳しくはこちらをご参照ください。
・テストをfinch designを通じてお受けになる場合は 1,200円(税込)を申し受けます。お気軽にお問い合わせください。
・過去にテスト済みの方はTOP5の診断結果をお教えください
・ストレングスファインダーは15歳以上を推奨としているため、本講座も15歳以上の方を対象とさせていただきます

「ストレングスファインダーはじめて講座」7月の開催が決定しました

「ストレングスファインダーはじめて講座」(zoom開催)、7月の開催が決定しました。
オープン講座は実に9ヵ月ぶり(!)と間があいてしまいました。が、全国津々浦々の皆さんの資質についてお話伺えることを楽しみにしています。

▼7月3日(土) 10:00-13:00


facebook eventページはこちら

「自分の才能を確認し、取説をつくりませんか?」

「ストレングスファインダーはじめて講座」17回目の開催。
ゆったりと、楽しく。ポジティブに自分を知る機会です。
じっくりとご自身の資質と向き合ってみませんか?

—–

■ストレングスファインダーとは?

ストレングスファインダーは「自分の無意識の行動・感情・思考パターン」を見える化するツールです。
自分の資質を見える化することで「自分や他人の長所」、「視点の違い」が分かったり、日々の生活や仕事の際にも「自分の才能をどう活かしていったら良いか?」を考えやすくなります。

アメリカの統計会社Gallup社が開発し、世界2,300万人が受けている「ストレングスファインダー」を通して、34の資質の中からあなたの「才能TOP5」を見つけましょう。

■どんな人向けの講座なの?

「ストレングスファインダーを受けたけど、どう活かしていいか分からない」「もっと自分のことを知って、より良く過ごしたい」「日々モヤモヤしていたり、自信が無い」
そんな方に向けた講座です。基礎から分かりやすくお伝えします。

■講座では何をするの?

ストレングスファインダーと才能TOP5についての初歩的な解説と簡単なワークを行います。
講座を聞いたり、自身を振り返って考えたり、書いたり、そして他の参加者の方のお話を聞いたり。
zoomに不慣れな方でもコーチがナビゲートいたします。

■講座に参加した人の感想は?

💬みなさんの資質のお話が聞けて。
おーっなるほど~😍って楽しかったです。

💬優しい温かい空気がとても良かったです。みなさん素敵な方で安心してお話しやすかったです。

💬34項目の視点をアプローチに変えることにより、人を34角度から見れる。

💬基礎は本当に大事だなと実感できました😊丁寧で至れり尽くせりでした✨

💬自分の資質をもっと大切に温かい目でみてあげようという気持ちになりました。

初めての方同士でも、楽しみながら自分をより良く知る機会とご好評をいただいております。

■参加するには?

ご予約は以下をお書き添えの上、140@finch-design.netまでご連絡ください。
お待ちしております!

・お名前
・お電話番号
・参加希望の日時
・ストレングスファインダーのテスト 未/済 のいずれか
・(済の方は TOP5の結果をお書き添えください)
・講座中に呼ばれたいニックネーム
・事前資料お届け先ご住所(局留めご希望の場合は郵便局名)

—–

■定員

事前予約制・各回 定員6名様
お申し込み締切は開催日の1週間前とさせていただきます。
(ご参加の皆様宛に事前資料をお送りいたしますので、お早目のお申し込みをお願い致します。)

■料金

5,000円(税込)
・「あなたの才能TOP5」を額に入れて進呈いたします
・finch designノベルティ付
(お支払方法については講座終了後ご案内させていただきます。)

■参加ご検討の方へ

・ストレングスファインダーを受けていない方は、事前にテストを受けていただく必要がございます (177問のシンプルな質問に答えるwebテスト[所要時間30分前後]です。ご自宅でPCやスマホから受けられます。)
・受ける方法は3種類あります。詳しくはこちらをご参照ください。
・テストをfinch designを通じてお受けになる場合は 1,200円(税込)を申し受けます。お気軽にお問い合わせください。
・過去にテスト済みの方はTOP5の診断結果をお教えください
・ストレングスファインダーは15歳以上を推奨としているため、本講座も15歳以上の方を対象とさせていただきます

加茂市BBCにて、ストレングスファインダー講座を定例開催いたします

私が大変お世話になった前職G.F.G.S.さん
そのGFGSがリニューアルを手掛けたBBC(Kamo Miyagemono Center)の2Fで、月一でストレングスファインダーのイベントを開催させていただくこととなりました。

内容については「ストレングスファインダーはじめて講座」をしばらく継続して開催し、
経過を見ながら「ストレングスファインダー応用講座」「ストレングスファインダーお話会」「コーチング講座」など、色々と試行錯誤していきたいなと考えております。

初回は6月19日(土)
素敵にリニューアルされ誕生したBBCさんにて、
久しぶりのイベント大変楽しみにしております!
宜しくお願いします。

詳細、ご予約については以下BBC facebookページをご確認ください。

▼BBC Kamo Miyagemono Center – facebook
https://www.facebook.com/bbc.kamo/posts/149904407150180

▼GFGS
https://www.gfgs.net/

吉田地区会研修会の講師を担当させていただきました

新潟県燕市・吉田商工会様よりお声がけいただき、燕西蒲法人会吉田地区会研修会の講師を担当させていただきました。

内容は「ストレングスファインダー」について。
1時間という短い時間でお伝えするのはなかなか大変でしたが、
基礎的な部分を講座形式でお伝えしつつ、体感していただける簡単なワークも交えてお話をさせていただきました。

最後の質疑応答~懇親会を通じて多数のご質問をいただき、皆さんのご興味の深さを感じとても嬉しかったです。

今後も是非機会頂ければ様々な場所でお話したいな~と思っております。
吉田商工会様、ご縁下さった神田亜美さん、ありがとうございました!

「ストレングスファインダーはじめて講座」10月の開催が決定しました

「ストレングスファインダーはじめて講座」(zoom開催)、10月の開催が決定しました。
オープン講座は3ヵ月ぶりと間があいてしまいましたが、全国津々浦々の皆さんの資質についてお話伺えることを楽しみにしています。

▼10月17日(土) 10:00-13:00

facebook eventページはこちら

「自分の才能を確認し、取説をつくりませんか?」

「ストレングスファインダーはじめて講座」16回目の開催。
ゆったりと、楽しく。ポジティブに自分を知る機会です。
じっくりとご自身の資質と向き合ってみませんか?

—–

■ストレングスファインダーとは?

ストレングスファインダーは「自分の無意識の行動・感情・思考パターン」を見える化するツールです。
自分の資質を見える化することで「自分や他人の長所」、「視点の違い」が分かったり、日々の生活や仕事の際にも「自分の才能をどう活かしていったら良いか?」を考えやすくなります。

アメリカの統計会社Gallup社が開発し、世界2,300万人が受けている「ストレングスファインダー」を通して、34の資質の中からあなたの「才能TOP5」を見つけましょう。

■どんな人向けの講座なの?

「ストレングスファインダーを受けたけど、どう活かしていいか分からない」「もっと自分のことを知って、より良く過ごしたい」「日々モヤモヤしていたり、自信が無い」
そんな方に向けた講座です。基礎から分かりやすくお伝えします。

■講座では何をするの?

ストレングスファインダーと才能TOP5についての初歩的な解説と簡単なワークを行います。
講座を聞いたり、自身を振り返って考えたり、書いたり、そして他の参加者の方のお話を聞いたり。
zoomに不慣れな方でもコーチがナビゲートいたします。

■講座に参加した人の感想は?

💬みなさんの資質のお話が聞けて。
おーっなるほど~😍って楽しかったです。

💬優しい温かい空気がとても良かったです。みなさん素敵な方で安心してお話しやすかったです。

💬34項目の視点をアプローチに変えることにより、人を34角度から見れる。

💬基礎は本当に大事だなと実感できました😊丁寧で至れり尽くせりでした✨

💬自分の資質をもっと大切に温かい目でみてあげようという気持ちになりました。

初めての方同士でも、楽しみながら自分をより良く知る機会とご好評をいただいております。

■参加するには?

ご予約は以下をお書き添えの上、140@finch-design.netまでご連絡ください。
お待ちしております!

・お名前
・お電話番号
・参加希望の日時
・ストレングスファインダーのテスト 未/済 のいずれか
・(済の方は TOP5の結果をお書き添えください)
・講座中に呼ばれたいニックネーム
・事前資料お届け先ご住所(局留めご希望の場合は郵便局名)

—–

■定員

事前予約制・各回 定員6名様
お申し込み締切は開催日の1週間前とさせていただきます。
(ご参加の皆様宛に事前資料をお送りいたしますので、お早目のお申し込みをお願い致します。)

■料金

5,000円(税込)
・「あなたの才能TOP5」を額に入れて進呈いたします
・finch designノベルティ付
(お支払方法については講座終了後ご案内させていただきます。)

■参加ご検討の方へ

・ストレングスファインダーを受けていない方は、事前にテストを受けていただく必要がございます (177問のシンプルな質問に答えるwebテスト[所要時間30分前後]です。ご自宅でPCやスマホから受けられます。)
・受ける方法は3種類あります。詳しくはこちらをご参照ください。
・テストをfinch designを通じてお受けになる場合は 1,200円(税込)を申し受けます。お気軽にお問い合わせください。
・過去にテスト済みの方はTOP5の診断結果をお教えください
・ストレングスファインダーは15歳以上を推奨としているため、本講座も15歳以上の方を対象とさせていただきます

piatto giorni様のストレングスファインダー研修を担当いたしました

先日は「piatto giorni(ピアットジョルニ)」様からのお声がけで、「ストレングスファインダー」研修を担当させていただきました。

当日はワイワイと楽しみながら自己理解、相互理解の時間となり、
普段ではなかなか話す機会のない「個々の価値観」や、「普段考えている事」を
ストレングスファインダーの資質を通じて相互にお話をしていただきました。

ストレングスファインダーは自分の資質(無意識に行っている行動・思考・感情の癖)を見える化することで「自分や他人の長所」、「視点の違い」が分かったり、日々の生活や仕事の際にも「自分の才能をどう活かしたら良いか?」を考えやすくなります。
またスタッフさん同士の情報交換、業務を円滑かつ効率良くすすめるためにもお互いの資質を見える化することは大切な要素になります。

研修後ほんの数日ですが「みんなが気兼ねなく話せている」とのご感想もいただけてとても嬉しいです!

個人的にも何度かお邪魔しているピアットジョルニさん。
美味しくて多彩なデリがおススメですよ。是非どうぞ。

mipo sukha yoga様にてストレングスファインダー講座開催いたしました

8月はオープン講座の開催が出来ませんでしたが、
mipo sukha yoga様よりお声がけいただき、出張『ストレングスファインダーはじめて講座』を開催させていただきました。

ご参加のみなさんも既に交流がある方同士という感じで、和気あいあいとした時間。
資質から普段の行動を振り返ったり、互いに新しい発見をされていました。
出張、そして久しぶりのオフライン講座でしたがとても楽しい時間でした。

実は主催のmihoさんは小中高の同級生。
そんな長い時間を過ごした友人でも(クラスは違ったけど)、
資質を通じてまた新しい発見がありました。

mihoさんありがとう!

「ストレングスファインダーはじめて講座」7月の開催が決定しました

「ストレングスファインダーはじめて講座」(zoom開催)、7月の開催が決定しました。
7月は連休の直前と最終日、2回の開催です。

連休前の晴れやかな気持ちで、
もしくは連休で英気を養った状態で、
皆さんの資質についてお話伺えることを楽しみにしています!

▼7月22日(水) 19:00-22:00

facebook eventページはこちら ※諸事情により開催中止とさせていただきました。

▼7月26日(日) 10:00-13:00

facebook eventページはこちら

「自分の才能を確認し、取説をつくりませんか?」

「ストレングスファインダーはじめて講座」14回、15回の開催。
ゆったりと、楽しく。ポジティブに自分を知る機会です。
じっくりとご自身の資質と向き合ってみませんか?

—–

■ストレングスファインダーとは?

ストレングスファインダーは「自分の無意識の行動・感情・思考パターン」を見える化するツールです。
自分の資質を見える化することで「自分や他人の長所」、「視点の違い」が分かったり、日々の生活や仕事の際にも「自分の才能をどう活かしていったら良いか?」を考えやすくなります。

アメリカの統計会社Gallup社が開発し、世界2,300万人が受けている「ストレングスファインダー」を通して、34の資質の中からあなたの「才能TOP5」を見つけましょう。

■講座では何をするの?

ストレングスファインダーと才能TOP5についての初歩的な解説と簡単なワークを行う「はじめて」の方向け講座です。
講座を聞いたり、自身を振り返って考えたり、書いたり、そして他の参加者の方のお話を聞いたり。
zoomに不慣れな方でもコーチがナビゲートいたします。

■講座に参加した人の感想は?

💬みなさんの資質のお話が聞けて。
おーっなるほど~😍って楽しかったです。

💬優しい温かい空気がとても良かったです。みなさん素敵な方で安心してお話しやすかったです。

💬34項目の視点をアプローチに変えることにより、人を34角度から見れる。

💬基礎は本当に大事だなと実感できました😊丁寧で至れり尽くせりでした✨

💬自分の資質をもっと大切に温かい目でみてあげようという気持ちになりました。

初めての方同士でも、楽しみながら自分をより良く知る機会とご好評をいただいております。

■参加するには?

ご予約は以下をお書き添えの上、140@finch-design.netまでご連絡ください。
お待ちしております!

・お名前
・お電話番号
・参加希望の日時
・ストレングスファインダーのテスト 未/済 のいずれか
・(済の方は TOP5の結果をお書き添えください)
・講座中に呼ばれたいニックネーム
・事前資料お届け先ご住所(局留めご希望の場合は郵便局名)

—–

■定員

事前予約制・各回 定員6名様
お申し込み締切は開催日の1週間前とさせていただきます。
(ご参加の皆様宛に事前資料をお送りいたしますので、お早目のお申し込みをお願い致します。)

■料金

5,000円(税込)
・「あなたの才能TOP5」を額に入れて進呈いたします
・finch designノベルティ付
・ストレングスコーチング 1session無料体験チケット付
(お支払方法については講座終了後ご案内させていただきます。)

■参加ご検討の方へ

・ストレングスファインダーを受けていない方は、事前にテストを受けていただく必要がございます (177問のシンプルな質問に答えるwebテスト[所要時間30分前後]です。ご自宅でPCやスマホから受けられます。)
・受ける方法は3種類あります。詳しくはこちらをご参照ください。
・テストをfinch designを通じてお受けになる場合は 1,200円(税込)を申し受けます。お気軽にお問い合わせください。
・過去にテスト済みの方はTOP5の診断結果をお教えください
・ストレングスファインダーは15歳以上を推奨としているため、本講座も15歳以上の方を対象とさせていただきます

NICO (にいがた産業創造機構) 専門家派遣事業 登録のご報告

NICO(にいがた産業創造機構)さんの「専門家派遣事業」に専門家登録されましたのでご報告です。

パッケージプランは

■ストレングスファインダー®を活用したチーム向け講座、ワークショップ
■ストレングスファインダー®をベースとした1on1コーチング
■事業・サービスの開発、デザイン

が登録されております。

是非お気軽にご相談ください。

 

運営している人

ギャラップ認定ストレングスコーチの人。イラストに似ている。基本的に「褒め」。
毎月「ストレングスファインダーはじめて講座」を開催中。

1.最上志向
2.成長促進
3.個別化
4.目標志向
5.学習欲
6.分析思考
7.共感性
8.親密性
9.調和性
10.内省

クライアントの長所に着目したポジティブなフィードバックをベースに、気持ちに寄り添いつつ、客観と具体的な目標・行動に結びつけるコーチングスタイルが得意です。

ストレングスファインダーを「ビジネス」シーンだけでなく「ライフ」にも広く伝えたいという想いで、実践からの経験を分かりやすくお伝えしていきたいと思います。

最近の投稿

カテゴリー